FAQ / 会員登録後に適格請求書発行事業者に登録した場合、どうすればよいですか?

利用方法>使い方

会員登録後に適格請求書発行事業者に登録した場合、どうすればよいですか?

登録が完了しましたら、マイページの所属会社ページの適格請求書発行番号を入力し保存して下さい(第5条3項)

関連するFAQ

どのような行為が禁止されていますか?

他の方の権利を侵害する行為、サービスの運営を妨げる行為、公序良俗に反する行為、出会いを目的とする行為...

運営を行っている株式会社Wakkuの承諾なくサービスを利用して営利活動をしてもよいですか?

いいえ、当サイトの運営を行っている株式会社Wakkuの許可なく、クラウドワークサービスを使って利益を得る...

サービスに不具合が生じた場合、運営を行っている株式会社Wakkuは責任を負いますか?

サービスの品質や不具合、停止などによってお客様に損害が発生した場合でも、誠に恐れ入りますが、当サイト...

利用規約に違反した場合、どのような責任を負いますか?

もしお客様が規約に違反したり、不正な行為によって当サイトの運営を行っている株式会社Wakkuに損害を与え...

虚偽の登録情報を提供した場合、運営を行っている株式会社Wakkuは責任を負いますか?

誠に恐れ入りますが、虚偽の情報提供による損害について、当サイトの運営を行っている株式会社Wakkuは一切...

適格請求書発行事業者(インボイス制度)に登録している場合、何をすればよいですか?

インボイス制度にご登録されているタレント様は、登録情報(氏名や登録番号など)を当サイトの運営を行って...

登録情報提供の義務を怠った場合、どうなりますか?

必要な情報をご提供いただけなかったり、間違った情報を提出されたりした場合、それによって生じた損害につ...

登録を取り消された場合、運営を行っている株式会社Wakkuに通知する必要がありますか?

はい、適格請求書発行事業者登録を取り消されたり、効力を失ったりした際は、すぐにお知らせください。(第...

適格請求書発行事業者登録が必須ですか?

規約上、必ず登録が必要というわけではありませんが、登録されている場合は情報提供をお願いしています。詳...

プロジェクト形式での取引成立のタイミングはいつですか?

タレント様とクライアント様の間で、お仕事の内容、報酬額、納期などの条件が固まり、お互いに「これで進め...

クライアントは成果物の検収をいつまでに行う必要がありますか?

タレント様から成果物が納品されましたら、1週間以内に内容を確認していただき、合否の連絡をお願いいたし...

検収結果を1週間以内に報告しなかった場合どうなりますか?

納品から1週間を過ぎても特にご連絡がない場合は、その成果物にクライアント様が**「合格」を出したものと...

業務が完了したとみなされるのはいつですか?

成果物がある場合は、クライアント様が「合格」と判断された時点です。(第12条1項1-4, 1-5)

契約成立後に契約内容の変更はできますか?

原則として、一度成立した契約内容を変更することはできません。変更が必要な場合は、まず当事者同士でよく...

契約締結時に瑕疵担保責任について取り決めることはできますか?

はい、お仕事の内容や報酬以外に特別な取り決め(納品後の保証など)が必要な場合は、クライアント様とタレ...

コンペ形式で取引が成立するタイミングはいつですか?

クライアント様が、提出された提案の中から特定のタレント様の提案を「採用」として選んだ時点で、業務委託...

コンペの募集期間はどれくらいですか?

クライアント様は、お仕事のご依頼時に14日以内の範囲で募集期間を設定できます。(第13条2項)

採用する提案はいつまでに決定する必要がありますか?

募集期間が終了した日から14日以内に、採用する提案を決めていただくことになっています。(第13条3項)

採用決定後にクライアントは提案の修正を求められますか?

いいえ、採用を決定した後の提案の修正や確認については、タレント様のご同意がない限り求めることはできま...

コンペの成果物に商標登録の保証はありますか?

成果物が商標として登録できるかどうかは、当サイトの運営を行っている株式会社Wakkuでは保証しておりませ...

コンペの成果物は公開されますか?

クライアント様が有料オプションをご利用にならない限り、原則としてタレント様が作成した成果物はサービス...

クライアントはタレントに業務の遂行方法を指揮命令できますか?

契約の性質上、クライアント様はタレント様の業務のやり方や進め方について、具体的な指示や監督(指揮命令...

業務の遂行場所や時間を指定できますか?

業務委託契約のため、クライアント様がタレント様に**「ここで、この時間に働いてください」と指定すること...

依頼する業務内容に「セルフプロモーションサイト Wakkuのサイト外へ誘導する記載」を含めてもいいですか?

いいえ、他のサイトへ誘導するような記載は禁止されています。お仕事の内容は具体的な情報のみを記載してく...

業務の完了前に取引を中断・停止することはできますか?

クライアント様とタレント様のお互いの話し合いで合意した場合に限り、お仕事の中断や停止が可能です。(第...

業務の中断・停止が合意された場合、運営を行っている株式会社Wakkuへの報告は必要ですか?

はい、お仕事の中断や停止が決まりましたら、クライアント様はすぐに当サイトの運営を行っている株式会社Wa...

クライアント都合で一方的に業務を中断できますか?

いいえ、原則として、クライアント様とタレント様双方の合意がない限り、業務を一方的に中断することはでき...

サイト内で知り合った会員と、サイト外で直接取引してもよいですか?

申し訳ございませんが、当サイトの運営を行っている株式会社Wakkuの許可なく、本サービスを経由せずに直接...

会員間の連絡はセルフプロモーションサイト Wakkuのサイト外で行ってもよいですか?

原則として、クライアント様とタレント様の間での連絡は、本サービス内のメッセージ機能などをご利用くださ...

利用停止措置により発生した損害について補償はありますか?

申し訳ございませんが、アカウント停止などの措置によってお客様や第三者に損害が発生した場合でも、当サイ...

プロフィール画像の適正サイズを教えてください。

プロフィール画像は、表示時に横幅が100%で自動調整される仕様です。 そのため、横幅よりも縦幅が大きい...

追加のご質問がある場合は、こちらよりお願いいたします。